スクラップ電線
電工の教材として利用した電線も無事向き終わったので、その中身たる銅線をスクラップ屋さんへ売りに行った。
なにぶん初めてなので、ちょこっと緊張したが、手続きみたいのはちゃんとしていてマトモだった。会員カードまでくれた。
ワイヤーストリッパーを作ったよ
第二種電気工事士が受かり、教材で使った電線を処分しようとググってみる。
VVFケーブルそのままだと買取価格が低いらしい。ビニールの被覆を全て剥き”ピカ銅”という状態にすると買い取りが一気に上がる様だ。 ...
風呂場のPLA製ドアハンドル
以前PLAフィラメントで作成した風呂場のドアハンドルがぶっ壊れた。
壊れたPLAハンドル元データを見ると2016年の3月になっていたので凡そ5年半くらいは持った。
そこそこ持った気もするが、突然ぼろっと崩れる様な感 ...